働きやすい職場作りを目指して努力!
2021年4月に「運転者職場環境良好認定制度」として国土交通省認定の日本海事検定協会様より認証を取得しました。
運送会社のイメージは「労働時間が長い、休みが取れない」いわゆるブラックですが、管理者の努力を惜しまず、長時間勤務は荷主様と交渉し改善を図ります。
お休みは週休1・2日、隔週2日から希望に応じ、有給休暇もございます。
作業内容に関しては腰に負担の掛からないカゴ台車、カート台車を使った食品配送が中心であり近距離がほとんどです。
新しいドライバーさんも毎年約30名近く加わっており、女性も活躍してます。年代も20代から50代後半まで様々です。
また、配送未経験の方でも先輩ドライバーの指導の下、安全に働いてます。
これからも働きやすい職場づくりを目指して努力を重ね「人から選ばれる会社」にしていきたいと思います

濱高部長
業務割合のグラフ


各営業所のサービス内容
弊社では4温度帯の輸送に対応しております。(フローズン、チルド、ドライ、加温)
■所有車両詳細
- 大型4軸低床(冷凍、冷蔵、常温対応可能)
※パワーゲート有(格納式) - 4t標準幅、ワイド(冷凍、冷蔵、加温、常温対応可能)
※パワーゲート有(格納式) - 3tワイド(冷凍、冷蔵、加温、常温対応可能)
※パワーゲート有(格納式) - 2t標準幅、ワイド(冷凍、冷蔵、加温、常温対応可能)
※2層式、サイド扉有 - 1tバン(ハイエース、常温のみ対応可能)
- 軽バン(常温対応のみ対応可能)
■輸送例
- 食品輸送(生鮮食品、加工食品)等
- ドライ商品輸送(グロッサリー商品、包材商品、建築資材)等
- 量販店店舗配送
- 食品メーカー・ベンダー輸送
- コンビニエンスストア店舗配送
- ドラッグストア店舗配送
- セントラルキッチンからの店舗配送
- 外食チェーン向け食品輸送
- 飲料メーカー輸送・ベンディング業務
- 医療品輸送
- 宅配便の基地間輸送